本屋へ行こう!! 千葉県八千代市-イオンモール 「未来屋書店」ランキング
書店は時代の動きを示す貴重な情報源の一つです。人気の本や話題の本が陳列されている店頭(入口付近)の展示コーナーは,流行を敏感に投影するスポットでもあります。
このブログでは,エリアマーケティングの事例として,八千代市内の書店5店-未来堂書店(イオンモール),八重洲ブックセンター(セブン&アイショッピングセンター),ときわ書房,およびTUTAYA大和田新田店の店頭展示コーナーを定点観察しています。
******** ********
>>>文芸書
・1位『女のいない男たち
』 村上春樹著が新登場。『それでも僕は夢を見る』 が圏外へ。
>>>ビジネス書
・2位に『伝え方が9割
』佐々木圭一著が2位に再登場。『嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え』が圏外へ。
書店は時代の動きを示す貴重な情報源の一つです。人気の本や話題の本が陳列されている店頭(入口付近)の展示コーナーは,流行を敏感に投影するスポットでもあります。
このブログでは,エリアマーケティングの事例として,八千代市内の書店5店-未来堂書店(イオンモール),八重洲ブックセンター(セブン&アイショッピングセンター),ときわ書房,およびTUTAYA大和田新田店の店頭展示コーナーを定点観察しています。
******** ********
4/29 イオン八千代緑が丘 未来堂書店ランキング | ||
文芸書 | ビジネス書 | |
1位 | 女のいない男たち | ディズニー おもてなしの神様が教えてくれたこと |
2位 | 村上海賊の娘 上巻 | 伝え方が9割 |
3位 | 村上海賊の娘 下巻 | まんがでわかる7つの習慣 |
4位 | 学年ビリのギャルが1年で偏差値を | 道をひらく 松下幸之助 |
5位 | 許す力 大人の流儀4 | 仕事・人間関係 「もう、限界! 」と思ったとき読む本 |
>>>文芸書
・1位『女のいない男たち
>>>ビジネス書
・2位に『伝え方が9割
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
https://misuzukaru.blog.fc2.com/tb.php/1418-42b4d8fc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック