鳥取市は,人口減少を食い止めるための素案,“市の人口ビジョンと総合戦略”を公表している。
鳥取市の人口は6月末現在で19万2175人。国立社会保障・人口問題研究所は,2040年に約15万6000人(約19%減),2060年に約12万人(約38%減)になると推計する。
人口ビジョン素案では、2040年に16万6000人,2060年に14万人を目標に設定した。 そのうえで,総合戦略素案に,今年度から5年間の基本目標を提示している。それによると,
・合計特殊出生率を1.55から1.8に
・5000人以上の雇用創造
・1年あたりの移住定住者200人以上――
とした。具体的な施策を盛り込み,9月まで修正を加えるという。
鳥取市の人口は6月末現在で19万2175人。国立社会保障・人口問題研究所は,2040年に約15万6000人(約19%減),2060年に約12万人(約38%減)になると推計する。
人口ビジョン素案では、2040年に16万6000人,2060年に14万人を目標に設定した。 そのうえで,総合戦略素案に,今年度から5年間の基本目標を提示している。それによると,
・合計特殊出生率を1.55から1.8に
・5000人以上の雇用創造
・1年あたりの移住定住者200人以上――
とした。具体的な施策を盛り込み,9月まで修正を加えるという。
スポンサーサイト