このブログでは,エリアマーケティングの事例として,千葉県八千代市(人口19万3000人)にある未来堂書店(イオンモール),八重洲ブックセンター(セブン&アイSC),ときわ書房,さらに書店売上高一位のTUTAYA書店の店頭展示コーナーに展示・陳列されている書籍を定点観察しています。
◆文芸書ランキングの注目点
・今週の文芸書ランキングは,激変です。『日本人の知らない日本語』,『王様ゲーム』と「半沢直樹」シリーズ第3弾となる『ソスジェネの逆襲』の3冊がいきなりランクインしました。これと入れ替わりで『心』,「教場」および『愛ふたたび』がランク外となりました。
・『海賊といわれた男』上・下巻の2冊は,この観察を始めた7月第1週以降,常時,ベスト5にランクインしています。
▼先週
◆文芸書ランキングの注目点
・今週の文芸書ランキングは,激変です。『日本人の知らない日本語』,『王様ゲーム』と「半沢直樹」シリーズ第3弾となる『ソスジェネの逆襲』の3冊がいきなりランクインしました。これと入れ替わりで『心』,「教場」および『愛ふたたび』がランク外となりました。
・『海賊といわれた男』上・下巻の2冊は,この観察を始めた7月第1週以降,常時,ベスト5にランクインしています。
未来屋書店今週のランキング (2013/08/12) | |||||
◆文芸書ランキング | |||||
1位 日本人の知らない日本語 | 蛇蔵 | ||||
2位 王様ゲーム | 金沢伸明 | ||||
3位 海賊といわれた男 上 | 百田 尚樹 | ||||
4位 海賊といわれた男 下 | 百田 尚樹 | ||||
5位 ロスジェネの逆襲 | 池井戸 潤 |
▼先週
未来屋(2013/07/24)調べ |
◆文芸書ランキング | |||||
1位 海賊といわれた男 上 | 百田 尚樹 | ||||
2位 海賊といわれた男 下 | 〃 | ||||
3位 心 | 姜尚中 | ||||
4位 教場 | 長岡 弘樹 | ||||
5位 愛ふたたび | 渡辺 淳一 |
シリーズ累計200万部の大ベストセラーの最新刊。 第四弾となる今作では、おなじみ凪子先生と漫画担当の蛇蔵さんが海外上陸! 舞台は海外! ヨーロッパを中心に現地のオタク事情なども紹介しています。 | 日本中を襲った悲劇から3ヵ月―北海道各地で腹部を引き裂かれた死体が見つかった。それは、とても人間による犯行とは思えなかった。そして9月19日の深夜0時、人類を嘲うかのような命令が届く―人類による人類への挑戦が始まった! | 人事が怖くてサラリーマンが務まるか! ドラマ化も果たした「半沢直樹」シリーズ第3弾となる『ロスジェネの逆襲』は、バブル世代の主人公が飛ばされた証券子会社が舞台。 |
スポンサーサイト