2015年春の北陸新幹線長野-金沢開業で東京まで最速約2時間半で結ばれる金沢市。兼六園や金沢21世紀美術館など全国的な知名度を持つ観光名所も多い金沢市。
首都圏をはじめとした他地域との交流人口が大きく増加することが見込まれることから,都道府県庁所在地の最高路線価は金沢駅東広場通りが全国トップとなる6・3%の上昇を記録した
市内中心部やJR金沢駅周辺でホテルやマンションの建設が進んでいる。ホテルはリゾートトラストが6月、共立メンテナンスが2015年12月をメドに開業する。外食では周辺で増えるマンション住人の需要を狙い、喫茶店のコメダ(名古屋市)や王将フードサービスの出店が続く。金融機関、オフィスが中心だった街並みは生活感もある光景に変化しようとしている。
![]() | 「身の丈」を強みとする経営―縮小の時代に勝つ「新リージョナルマーケティング」 |
小林 隆一 | |
日本経済新聞出版社 |
産能マネジメントスクール -新エリアマーケティング実践セミナー | |
開 講 日 程 | 第58回 2013年12月11日~12日 |
第59回 2014年09月01日~02日 | |
参加費:70.350円 講師:小林 隆一 お問い合わせ先:産能マネジメントスクールへ 0120-113644 会場(東京・代官山) | |
![]() |
スポンサーサイト